Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

NTT もっともっと割 騙された?

$
0
0
フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプを利用しています。 今年中旬に2年契約が満了するのを機に、当初より解約する事を決めていました。 今年の1月にNTT西日本より更にスピードが速くなる「隼」と 「もっともっと割」に加入しませんか?と勧誘電話がありました。 ×月(解約月)に2年契約満了のため解約することを伝え、解約金が発生しないかどうか確認したところ「加入すれば、×月までは月額料が○○円になり△円お得です、解約金は発生しません」 というので「解約金が発生しなくて×月までで良いなら」と加入しました。 本日、NTTとプロバイダーへ×月で解約の旨連絡をし受理されましたが 数分後NTTから電話があり「もっともっと割」に加入しているので 解約金が★★円・・発生すると言われました。 1月の時には「隼」の話がメインで「もっともっと割」の説明はほとんどありませんでした。 もちろん解約金の説明はありませんでした。 私が内容を突っ込んで聞かなかったのも悪いのですが、解約金が発生しないことを確認し 数か月後には解約することをはっきりと言ったのにもかかわらず それでも3年の縛りのある(今回やっと調べてみました)プランに加入させたのは 騙されて加入させられたように感じます。 私は解約金を払わないといけないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 消費者保護の方面からでもわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ちなみに、NTTの担当部署がGW休みのため、詳しいことは連休明けに確認後 連絡が入る予定です。 1月に連絡があった際のメモがあり、担当者名を伝えましたが「ここにはいない名前」 だと言われました。 着信日時までわかるのでNTTで会話が録音がされていたら良いのですが 残っていなくて、言った言わない、でこちらが不利にならないか不安です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>