Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

突然、ネット接続がすぐに切れるようになった

$
0
0
今月のはじめにパソコンを購入しました。セットアップ後から昨日までは、問題なくインターネットに接続できていました。しかし、今日パソコンを起動すると、ごく短時間(3秒~1分ほど)しか接続できなくなっていました。インターネットを開くと、1つのページを読み込めるくらいの時間は接続できるのですが、そのあとすぐに切断される、という具合です。少し時間を置くと、また自動で接続されるのですが、やはり短時間しか接続できません。自分なりに調べて、いろいろ試してみたのですが、解決できずに困っています。どうかよろしくお願いします。 環境 ・PC:EPSON TY5100S ・OS:Windows 7 Home Premium 64bit ・接続:無線ルータ(Aterm WR8150N)と無線アダプター(IODATA WN-G300UA) 昨日やったこと ・Firefoxをインストールした ・Guestアカウントをオンにした 試してみたこと ・パソコンの再起動とルータの再起動  やってみましたが、状況は変わりませんでした。 ・接続の問題を診断  「問題を特定できませんでした」と出て、どうにもできませんでした。 ・昨日やったことと逆のことをした  Firefoxをアンインストール、Guestアカウントをオンにしてみましたが、やはり状況は変わりませんでした。 ・ネットワークアダプターの更新  3つあるうち1つだけドライバが最新ではなかったので更新してみました。これまた、状況は変わりませんでした。 気づいたこと ・タスクバーに表示される、電波状況?をクリックすると出てくるワイヤレスネットワーク接続に表示される接続先が減った  いつから減ったかはわかりませんが、以前は少なくともこの他に5つ以上は接続先が表示されていたのに、今は「WARPSTAR」と「他のネットワーク」しか表示されていません。関係あるかどうかはわからないのですが・・・ その他 ・タブレットの接続は問題なし

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>