Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

ネットが頻繁に切断されます

$
0
0
先月末にCATVを契約し、有線でネットを使用しています。(別メーカーのPC3台) この10日程で10回近く、回線が切断されネットが使えなくなりました。 CATVに電話した所、立地上の速度は問題なく、モデムまでは回線が来ているとの事でしたが、念の為にモデムを交換してもらい、新しく買ったルーターを別メーカーの新品に買い替え、パソコンの設定など言われた対処はしました。 ルーター側(BUFFALO)にも電話してモデムとの相性設定?もしました。(こちらの方が親身に色々提案してくれた) ほぼ使用しない昼間や対策直後は接続できますが、メインで使用する夜になるとまた切断され、つなぎ直して接続出来ても、また切れます。ほぼ毎日です。 CATV側は「モデムまではつながっている」「ルーター側の故障の可能性が・・・」を同じ事を繰り返すばかりで、担当者訪問のトラブル診断を依頼しましたが予定がいっぱいでかなり先になるそうです。 仕事にも差し支えてますし、正直他の会社に変えたいですが、契約してまともに使用出来ていないのに違約金を払うなんて納得できません。 とりあえずトラブル診断までは待つと伝えましたが、「他に回線切断の原因があった場合、有償修理になるかも」と言われ、更に納得いきません。 この場合、CATV側がが繰り返す内容以外の考えられる原因や対処方法、確認すべき事はありますか?(CATVは同じ事しか言わないので) また解約となったら違約金は規定通り払わなければならないんでしょうか? (知人には消費者センターを勧められましたが・・・) 次の契約にあたっておすすめの会社はありますか?(光?) インターネットにあまり詳しく無い為、言葉足らずな部分もあるかと思いますが、宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>