教えてください。 Operaを導入しようとし、インストールしたんですが(日本語版) 正常にインストールできたんですが、いざ立ち上げて見ると 「リモートサーバに接続できませんでした」が出現! いろいろ設定のネットワークのところをいじって見たのですが結果は同じ・・・ 誰か詳しい方教えてください。 以前から使用しているIE6.0 SP1は現在も問題なく使えています。 ファイヤーウォールはOUTPOSTを使用してます。これが原因かと思い OUTPOSTを終了してから繋いでみたのですが結果は同じでした・・・。 ちなみに、環境はマンション用の光(VDSL)で OSはwindows98 OreraはV.6.05 です。
↧