Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

ネットの接続が切れる症状について

$
0
0
ネットの接続が切れる症状について質問です 2か月ほど前から1日に1度インターネットの接続が必ず切れてしまいます 我が家ではJcomのCATVを使用している為モデムの交換をJcomさんの方にお願いし、交換してもらいましたが効果はありませんでした 次にIO-DATEのETG3-Rというルーターを新しいのに変えてみましたがこちらも効果は残念ながらありませんでした しかし新しいルーターでログを見てみると Jun 10 22:12:50 ETG3-R kernel: Update WAN port hostentry! Jun 10 22:12:50 ETG3-R kernel: ARP id 0x21: Cannot find NAPT entry! Jun 10 22:17:51 ETG3-R kernel: Del WAN port hostentry! Jun 10 22:22:52 ETG3-R kernel: ARP id 0x8: Cannot find NAPT entry! Jun 10 22:22:52 ETG3-R kernel: Del WAN port hostentry! Jun 10 22:27:54 ETG3-R kernel: ARP id 0x8: Cannot find NAPT entry! Jun 10 22:48:00 ETG3-R kernel: ARP id 0x60: Cannot find NAPT entry! Jun 10 22:53:01 ETG3-R kernel: ARP id 0x20: Cannot find NAPT entry! Jun 10 23:18:08 ETG3-R kernel: ARP id 0x8: Cannot find NAPT entry! Jun 10 23:58:19 ETG3-R kernel: ARP id 0x20: Cannot find NAPT entry! Jun 11 00:28:27 ETG3-R kernel: ARP id 0x28: Cannot find NAPT entry! このようなNAPTというエラーが頻繁に出ていました やはりこのNAPT(IP変換をする機能・・・?)が何かおかしくなっているのでしょうか? 家の環境はPCやルーターは全て有線LANで接続しており、 スマートフォン・PS3などのゲームは有線LANで繋いでいるアクセスポイントモードのルーター(NECのWR9500N)にWifiで接続しております

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>