今はインターネットの匿名性のため、良識にかけた言動を見かけるのですが、IPv6が適用されたら、匿名性というのはまったくなくなるのでしょうか。 たとえば今は、IPで地域は限定でき、そこからプロバイダ特定し、そこから相手を突き止めるという方法だと認識しています。 しかし、IPv6では非常に多くのIPを割り当てられるので、地域や団体ではなく、個人に割り当て可能だと聞きました。 そのため、無責任な言動を掲示板に書き込んだ場合、どこの誰が発言したか。 たとえば、自分の名誉を傷つけるような発言をされた場合、警察を通さずとも相手がわかるようになるのでしょうか。 インターネットの基本的な本を読んで少し気になったので教えてください。
↧