パソコンの接続に詳しい方宜しくお願いします。 現在は下記の状態です。 プロバイダを使っておりません。 windows8 東芝dynabook(ノートPC) イーモバイル(現Yモバイル)を利用し、パソコンの横に楕円のカードを付け 電波を飛ばすことで接続しております。 出張時にも持って行きますが電波がうまく受信できないこともたまにあります。 この度 11月に上記イーモバイルと契約が切れるため、それは引き続き安いプランに移行させて出張時等に利用しようと考えております。 この度上記の他にNTT西日本のフレッツ光+プロバイダをOCN+ひかり電話の申込をしました。 ひかり電話は自動的でしょうから良いとして PCの接続について「有線」か「無線」かで悩んでいることが一点 二つ目は有線とした場合 LANケーブルをこちらで購入するだけで良いのでしょうか? 楽天市場では5M290円とかですが、それで複数本買っとけば良いですか? 「無線」の場合には 単に無線ルーターと言うものを楽天市場で買えば良いのでしょうか どうか宜しくお願い致します。 余談ですが7年前までは量販店でデスクトップのPCを新規購入して 有線のルーターとかがOCN?NTTコミュニケーションズ?から無償貸与されて 持ってきた業者様に接続サービスを受けたように思いますが・・・・ 今回はノートパソコンで現行ケーブルを必要としていない接続でやっておりますので不安です。 宜しくお願いします
↧