Lenovo3000・C200というノートPCを買ってバッファローのWHR-HP-Gというアクセスポイント&ルータを買いました。 早速設定し接続してみると無事に繋がり安心していたのですが、次の日にノートPCでネットに接続しようとするとローカルのみと表示され、ネットに接続できません。 ワイヤレス機能は動作しているし、ルータのランプにも異常ありません。 時々ネット接続に成功するのですがすぐに切れてしまいます。 しかも成功しているのにページを表示できませんと出ます… 既存のデスクトップPCがADSLでネットに繋げているのでモデムからルータに繋がっている形です。 前の日の夜は問題なかったのに次の日にいきなり繋がらなくなるというのはどういうことなんでしょうか?
↧