Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

突然インターネットに接続出来なくなりました。

$
0
0
昨夜までは出来ていた無線LANの接続が、今朝起床後に何故か突然出来なくなりました。 ネットワーク診断を行ったところ、“ブロードバンドモデムで接続の問題が発生しています”と出て、電源オフにして10秒待ち再び接続との表示が出ましたので、実行しましたが改善されません。 ネットワークと共有センターにて、フルマップの表示をさせたところ、左から、 PC(NEC・VALUESTAR VN770/Fです)、ルーター(WARPSTAR Aterm WR8170Nです)、ホームゲートウェイルーター、地球アイコン(インターネット?)となっており、PCとルーターの間が破線、ルーターとゲートウェイルーターとの間が普通の直線、そしてゲートウェイルーターと地球の間は直線の真ん中に赤いバツ印が付いています。 バツ印のところで「クリックすると診断します」と出ますが、選択しても上記の対処法しか表示されません。 デスクトップですが、右下のネットワークのアイコン上に黄色い三角形の中に「!」マークがあるものが表示されており、ワイヤレスネットワーク接続は昨夜の状態から何ら変化していません。シグナルの強さも「非常に強い」と表示されています。 接続の状態としては、IPv4接続とIPv6接続が共に「インターネットアクセスなし」。状態は「有効」、速度は65.0~75.0Mbpsの間を行ったり来たりしています。 さらにPCの無線LANに限らず、スマホのwifiもオフにしなければすべてのネットワークを使用出来ないような状態なので、wifiをオフにしてネットに接続しています。 上記の問題に対しての改善・解決、または対処法等ありましたら、どなたかご教示願えませんでしょうか? それと、ここまで書き連ねましたが自分はPC等のシステムや用語関係には詳しくないので、出来得る限り咀嚼してご回答願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>