Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

インターネットに繋がりません

$
0
0
事務所のPCが突然インターネットに接続できなくなりました。 複数階に分かれた事務所になっていて、4Fと3FにPCを設置しています。 (使用しているPCは全てWindows7でフレッツ光を使っています。) 4Fにルーターがありそこからハブを利用して各PCに有線ケーブルで繋げています。 4Fから3Fへインターネットの回線を繋ぐ方法としてコンセントLANを使用しています。 今回インターネットに接続できなくなったのは3FのPCです。 3Fには2台PCを設置してありますが、そのうちの1台のみ繋がらなくなりました。 繋がらなくなったPC(A)のLAMケーブルを取り替えてみました。 交換した直後は無事にインターネットに繋がりましたが、また繋がらなくなり困っています。 いろいろとかまっているうちに1点気になることが出てきました。 繋がらなくなったPC(A)の動作中に、インターネットに繋がる正常のPC(B)を作動させ、 インターネットに繋げたあとに、ダメ元でAのPCのLANケーブルを抜き差ししてみたところ インターネットに繋がることが出来ました。 様子見をしていて、AのPCが繋がらなくなった時にBのPCをインターネットに繋げてみると Aもインターネットに繋がるという状態が2、3回発生しています。 どうもBのPCをインターネットに繋げていない時はAのPCもインターネットに繋がらないようです。 何が原因なのかわからないため、解決策もわかりません。。。 とりあえずLANケーブルの問題では無いのは確かです。 ハブが古くてダメなのか、コンセントLANや4Fの大元のルーターに不具合があるのか、 PC本体に問題があるのか。。。 PCやインターネット関係に疎いため状況の説明が不十分であるかと思いますが どなたかお分かりになる方、心あたりがある方からのコメントをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>