Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(インターネット接続・通信)/231)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

マンション壁のLAN端子からネットに繋がらない

$
0
0
先日引っ越し、そのマンションの管理会社より、LANケーブルを繋ぐだけでネットができるというので申込み、さっそくLANケーブルをストレートでつなげてみましたが、繋がりません。 パソコンはデスクトップのXPです。 壁の電話線差し込み口の下に、LAN端子がついておりそこにLANケーブルをつなげています。 LANケーブルの根本は緑色に点滅しており信号はきているみたいです。 なのでパソコン側の設定かな?と思うのですが、IPアドレスも自動で取得するようにしてますし、どこをどうしたらいいものか…。 管理会社に電話して聞いても、プロバイダーもたぶん●●、という言い方で、みんな差し込むだけでできているから、という回答しかない… いろんなサイトを参考にして四苦八苦してますがどうしても繋がりません。。。 「ネットワーク接続」を見てみるとローカルエリア接続 は有効になっています。 LANと繋ぐとその下に「インターネットゲートウェイ」というカテゴリができ、とあるパソコン?の名前が出てきました。そちらは「無効」になっており、「有効」にしようとすると「通信に失敗」となります。 どのような対処がありますか? 助けてください 泣

Viewing all articles
Browse latest Browse all 38153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>