無線LAN環境下でのひかりTV接続について質問させてください。 ※ルーターはいずれもWZR-HP-G300NHを使用。 以前引っ越し前では、下記接続環境で特に問題なく各機器使用できており、 ひかりTVも視聴できておりました。 ONU→ルーター→(無線)→PC(iMac) →(有線)→TV(REGZA42Z9000) ※フレッツ光マンションタイプ(OCN) 引っ越し先でも同様に接続したところ、ひかりTVを見ることが出来なくなりました。 引っ越し先ではフレッツ光ファミリータイプ(DTI)になります。 特に設定等いじったわけでもなく、 ID・PASS等も更新してあるのですが、「信号が受信できません。 コード:IP2000」、とでてきてしまいます。 いろいろと試みたものの、自分の力量では解決できそうにありません。 何かお分かりになられる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。
↧