現在、ウインドウズXPのサービスパック2を使ってます。 それで、右下の時計の横付近にモニターのマークでびっくりマークが付いてるものがあります。それでカーソルを持っていくとローカルエリア接続というのが表示されます。それで状態は限定または接続なし。と出るのですが。 これは、なんなのでしょうか? 今のネット環境はNTTから、光加入者線終端装置というのを借りてケーブルでパソコンをつないでます。 この接続とローカルエリア接続というのは違うものなのでしょうか? それでローカルのほうをクリックすると送信とか受信とか表示されてます。光加入者線終端装置を使ってると言うことは二回線、接続してるということなのでしょうか? 解らないので教えてください。 お願いします。
↧